中学生のみなさんへ(全11件)

平安 史門さん(浦添市立浦添中学校出身)

H23年度入学生(8期生・学力)、H27年度本科卒業生

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

リョービ株式会社 金型部 設計課

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

リョービ株式会社は"溶けたアルミ"を"鉄の型"に流し込んで製品を作る「アルミダイカスト」と呼ばれる事業を行っている会社です。作った製品は主に自動車の部品となり人々の生活を陰から支えています。その会社の中で私は現在、製品の形を作る"鉄の型(金型)"を設計する仕事に携わっています。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

機械科では"4力"と呼ばれる機械工学分野に必須な基本的な知識と図面の読み描きや3DCADソフト(設計用のソフト)の使い方等の実践的な技能を学ぶことができ、どのような業界に就職しても基礎中の基礎はわかる人材になれる事が大きなメリットだと思います。 勉学面以外のメリットは人との関わりがあると思います。沖縄高専に限った話ではないですが、高専には"なぜか"個性的な人間が集まってきます。そのような人々と関わり、様々な考え方・知識・技術を吸収することができる貴重な場でもあり、自分の視野を広げることができる事も大きなメリットです。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

他学科に比べ機械科はレポートが多かった事に加え定期試験が難しい学科です。入学前には自分なりの勉強の仕方を見つけておくといいかもしれません。厳しい環境ではありますが、それと同時に楽しい環境です。将来なりたい自分を描きながら皆さんも沖縄高専で存分に学び、楽しんでください。

饒平名 知真さん(本部町立本部中学校出身)

H16年度入学生(1期生・推薦)、H20年度本科卒業生、H22年度専攻科修了生

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

日本精工株式会社(NSKステアリングシステムズ株式会社)

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

日本精工(NSK)は”軸受け”で知られている会社ですが、私は、自動車に使われている電動パワーステアリングの生産技術開発を担当しています。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

自分で考えて行動する力がつきました。
高専で幅広い工学知識を習得しておけば、大学・大学院卒業者よりも即戦力として扱われると思います。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

理系科目が好きな方には、高専をお勧めします!

石垣 純一さん(浦添市立港川中学校)

H18年度入学生(3期生・推薦),H22年度本科卒業生
千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻修了

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

株式会社東芝 デザインセンター デザイン第一部 インダストリアルICT担当

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

家電メーカーとして有名な会社ですが、柱となる事業は、発電所で使われる機器や、鉄道などの社会インフラ設備といった、暮らしの基盤をつくることです。デザインセンターは社内の事業にいろいろな役割で関わっています。私はデザイナーとして現在次のような業務にあたっています。

  • 製品をわかりやすく、魅力的に伝える動画、web、リーフレットなどのプロモーション素材制作
  • 製品(ソフトウェアアプリケーション)の画面デザイン
  • パートナー企業と一緒に、新たな事業を考えるため共創ワークショップの計画・実施

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

私は高専の機械科を卒業後、千葉大学に編入しデザインの勉強をした後、現在の勤務先に就職しました。
工学からなぜデザインに?とよく聞かれますが、良いデザインには理由があります。体への負担が少ない、情報が伝わりやすい、効率的に作業ができるなど、論理的に考えられることが必要とされます。
高専では低学年から主体的に考える授業が多く、そこで養った「新たな知識・技術の学び方」は編入先大学でも、仕事でも大きな力を発揮しています。
最近はインターネットになんでもある時代で、調べてもわからないことはありません。高専のように多くの実践を通して学び方を体得できる環境が、ますます貴重になると思います。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

在学中、地元から離れた辺野古の地で、何度も辞めたくなったけど、振り返ってみると楽しいことばっかりです。いまでも高専の仲間とは連絡をとって集まり、昔話で笑い、まじめに夢を共有しています。
高専では15歳から大人です。定期的な試験も大変でした。それでもその頃に頑張った経験は、自信になり、その後どんなことがあっても乗り切ろうと奮起する強さになりました。きっとあなたも、ここから多くの道が拓けることだと思います!

仲村渠 大地さん(読谷村立古堅中学校出身)

H17年度入学生(2期生・学力),H21年度本科卒業生,H23年度専攻科修了生
熊本大学大学院自然科学研究科機械システム工学専攻修了

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

リョービ株式会社 住建機器本部 商品部

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

リョービ株式会社は、自動車のエンジン周りの部品、ドアクローザー、電動工具などさまざまな製品を製造しているメーカーです。私はその中で電動工具の開発・設計を行う仕事をしています。新しく開発する電動工具の機能や機構を構想し、その設計図を描いて試作品を作り、試験を行い、最終的には量産までを行います。

開発・設計を業務としている私にとって沖縄高専で学んだ機械的知識は多く使用しています。大学で学ぶような知識を高校のようなクラス形式で学べるため知識が身につきやすいと思います。また、キーボードのブラインドタッチや資料作成、プレゼンテーションなどパソコンの取扱いが他の高校や大学へ行った人とくらべて強くなりました。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

私は進路のことを考えずに親の勧めで高専を目指すことと学科を決めましたが、今の仕事はとてもやりがいがあり結果的によかったです。進路が決めきれない人も学生生活で見つけることもあるのであまり難しく考えず、入学するのもいいかもしれません。ただ、高専を目指す前に「他にやりたいことがないか」だけは注意して考えてください。入学後に進路を変えるのはとても難しいですよ。

玉城 光輝さん(糸満市立糸満中学校出身)

H17年度入学生(2期生・学力),H21年度本科卒業生,H23年度専攻科修了生

ヤマハ発動機株式会社 エンジンユニット技術部 クランク製造技術係

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

ヤマハ発動機は、二輪車や自動車のエンジン、船外機や産業用ロボット、プールなどを製造・販売するメーカーです。私は現在、エンジン部品の一つであるクランクシャフトの製造ラインを作る仕事をしています。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

技術的な問題に対して、どのようにアプローチすれば良いのかイメージできるのは、高専時代に得た知識や経験を基にした力のおかげだと思います。高専では実際に機械を触って動かして物を加工する実習や、先生のもとについて技術の研究開発を行う科目があり、自分で考えて行動し体験することで知識を身に着けられます。またロボットコンテストに参加する部活動で、実践力を身につけることができました。 また、卒業後に友人たちが進む業界が近いところにあるのも、今実感できるメリットです。大変な仕事も多い中で、卒業後も共感してくれる友人は、なかなか得難いのではないかと思います。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

体調に気をつけて、自分なりの作戦でがんばってください!

金城 大輝さん(糸満市立西崎中学校出身)

H20年度入学生(5期生・学力),H24年度本科卒業生

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

三洋化成工業株式会社 名古屋工場 工務部

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

私が働いている三洋化成工業株式会社は、化学系の企業であり、主な製品は吸水性樹脂やプリンターのインク(トナー)・車のパネルの塗料など様々な企業製品の原料を作っています。化学工場ですが、機械的知識や電気的な知識も使っており様々なことをやっています。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

今は化学工場で仕事をしていますが、物を作るための機械の修理を担当しており、沖縄高専で学んだ機械的知識を多く使用しています。私自身、機械科出身であるため他の学科は詳しくありませんが、高専で学んだことが仕事で使えているのはよかったと感じます。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

私自身は元々別の高校を進路希望としており、沖縄高専は親の勧めで受験し入学したのですが、沖縄高専には皆さんが日頃もしくは今後体験できない経験をたくさん出来るところであるいい学校であると私は思います! 「沖縄高専」ってだけで少し敷居を高く感じ、興味を持たない人もいると思いますが、一度「沖縄高専」について調べてみてはどうでしょうか?説明会など多々「沖縄高専」についての情報はいっぱいありますので、是非一度「沖縄高専」を覗いてみては、、、?面白い世界が待っているかもしれませんよ!

山城 研二さん(与那原町立与那原中学校出身)

H18年度入学生(3期生・推薦),H22年度本科卒業生,H24年度専攻科修了生

JFEスチール株式会社 スチール研究所 圧延・加工プロセス研究部(福山駐在)

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

弊社は日本の高炉メーカーの一つで、皆さんの生活になくてはならない”鉄”を製造しています。東日本と西日本にそれぞれ二つの製鉄所、知多地区に一つの製造所を構え、24時間体制で鉄を作り続けています。私が所属している部署は、20以上ある研究部の一つで、製鉄業の下工程に関するプロセスの研究開発に取り組んでいます。その中で私は、表面処理プロセスを対象に、日々の業務に取り組んでいます。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

高専で学んだ知識が直接的に業務に役立つことはあまりありません。高専で培った物事の考え方が業務に活かされていると思います。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

私がそうであったように、小・中学生の段階で将来の具体的なイメージを描くことは難しいと思います。高専受験の時、面接で「宇宙関係の仕事がしたい!」と言った記憶がありますが、ふたを開けてみたら製鉄業に就いていました。私のように、高専に入って、自分の行く末をじっくり考えてみるのも一つの手だと思います。しかし、高専に進学すると、よっぽどのことがない限り工業系の職に就くことになりますので、その点はよく考えて、進路を決めましょう。

大 哲平さん(石垣市立石垣中学校出身)

H18年度入学生(3期生・推薦),H22年度本科卒業生

三重金属工業株式会社 生産技術部

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

私は現在、検査機の作成・保守・点検を行う部署に配属されています。 (検査機というのは製品の品質を保証するために自動で機能検査や外観検査をしてくれる設備の事です) そして、私の業務内容は主にカメラ検査ユニットの作成です。

  • 「この項目をカメラ検査化できないか」という検討
  • 「どのツールを使えば検査可能か」というテスト・ツール選定
  • 「どうやって検出するか」というプログラム作成
  • 「本当に間違いなく検出可能か」という検証
  • 「流動後間違いなく動いているか」という保守・点検

以上の内容を専任で行っています。
私自信、趣味でカメラ撮影していますので結構楽しく働いています。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

実際に働いてみると高専で学んだメリットは沢山あるなと感じています。

  • 技術的な事に関する引き出しの多さ
  • 問題に直面したときの解決能力
  • パソコンの取扱い(資料作成やプレゼンテーションなど)
  • 専門外でも興味を持てる(知識欲の高さ)

などが挙げられると思います。
社会に出ると、「あの講義をもう一度学び直したい」と何度思ったことか…

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

在学中に一番苦労したことはやはり勉学です。 私自身、下から数えた方が早いくらいで食らいつくのに精一杯でした。 まずは中学校まで学んだ事を必ず復習して理解していないと 1年目で留年・退学という事になってしまいます。 しかし、勉学さえどうにかなってしまえばホント最高!と手放しで喜べる位には楽しい所でもあります。 入学を目指す方は是非頑張ってください!

宮良 康平さん(浦添市立浦西中学校出身)

H23年度入学生(8期生・推薦),H27年度本科卒業生

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

豊橋技術科学大学 機械工学系 3年

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

現在のところ, 高専時代で学んだ勉強と同じような講義を受け, 復習のような感じです. 研究は始まっておらず, 忙しくはないです.

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

大学で新しく学んだことが少なく, 高専で学ぶ範囲が広いと感じています. 高専生は全国的にも人数が少なく, 同じ立場の競争相手が少ないのはメリットだと思います. 現在, 学生の8割が元高専生という特殊な大学に所属してますが, 高校生から大学に入学してきた学生と 高専から編入してきた学生では力の差を感じ, 高専生の方が優秀だと感じます.

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

高専は短期間で知識をつける, 社会の即戦力を育てる機関では優れています. しかし, やはり大学と学歴に差がつくため, 自分の将来像をはやめに描き, 行動するのが良いかと思います.

新城 真里奈さん(那覇市立小禄中学校出身)

H23年度入学生(8期生・推薦),H27年度本科卒業生

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

豊橋技術科学大学 建築・都市システム工学系 3年

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

豊橋技科大は高専生が編入するための大学といわれていて、学生の殆どが全国各地の高専から集まって来ています。 私は沖縄高専で機械システム工学科に所属していましたが、大学へ編入時に転科し、現在は建築学を専攻しています。

高専で5年間建築を学んできた学生と同じ授業を受けることになるため正直不安もありましたが、 技科大自体が高専生にやさしい大学なので、単位変換などもスムーズに行うことができ、 また授業も技科大のカリキュラムが転科生に優しく組まれているため、 一般的な大学に編入するよりも恵まれた環境で勉強することができています。

高専に入ると将来の進路が狭まるのでは、と考える方も多いですが、そんなことはありません。 私のように高専生にあった方法で進路変更をすることもできますし、 高専で学んだことをより深めるために全国各地の大学に編入することももちろん可能です。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

沖縄高専では普通高校には無い充実した機械設備や教育環境でいち早く自分の興味のある分野を極めることができます。 また、クラスメイトとは5年間をともに過ごすため、とても仲良くなれることもメリットのひとつだと思います。

勉強面で言えば、現在私は建築を専攻していますが、機械科で学んだことは転科しても様々なところに応用することができています。 例えば機械設計の授業で学んだ製図や造形、CADの能力は建築設計の授業でも大いに役立っています。

また、熱工学や冷凍空調の授業で学んだことは、建築環境設備学という、空調設備や室内環境について学ぶ科目で応用しています。 そのほかにも、プログラミングは構造解析の授業で、材料力学や機械力学は構造力学や鋼構造学に応用することができました。 沖縄高専で学んだことは私の基礎となり、転科した今もあらゆる面で支えてくれています。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

高専での5年間は私にとってかけがえの無い、楽しくてあっという間な日々でした。 今ここまで成長できたのは高専での日々のおかげだと思っています。 皆さんもぜひ沖縄高専で、たくさん友達作って、たくさん勉強して、たくさんチャレンジして、 かっこいい技術者を目指してください!

岡田 匡平さん(北谷町立桑江中学校出身)

H22年度入学生(7期生・推薦),H26年度本科卒業生

現職と現在の所属(学生であれば学年,大学名,専攻名)について教えてください

極東建設株式会社 マリン開発部

貴殿の会社/大学の様子,現在の業務内容/研究内容について教えてください

海洋土木を得意とする建設会社で、水中バックホウと呼ばれる機械の設計、開発他、防水容器といった機材などの開発を行っています。

沖縄高専で学んだメリットについて,現在の立場からコメント下さい

業務のなかで、専門科目で学んだことを生かすことが多々あります。

高専を目指す小学生/中学生へメッセージ♪

慌てず、自分が将来この道の職に就きたいかを見極めましょう。