スタッフ紹介

                                       令和3年5月1日付

 

職名 学位 氏名 専門分野
教授 修士
(工学)
伊波 靖 専門分野:情報セキュリティ、音声言語処理
1. サーバをセキュアにするための要塞化に関する設定
2. セキュリティポリシー策定に関するアドバイス
3. 不正アクセス発生時におけるログ解析等のインシデントレスポンス
教授 博士
(学術)
玉城 龍洋 専門分野:交通工学、社会科学、進化的計算
1. CAを用いた交通流解析
2. 心理的ストレスを考慮した群衆流動解析
3. CAを用いた形状最適化・軽量化手法の開発
教授 博士
(工学)
タンスリヤボン
スリヨン
専門分野:画像処理・認識・圧縮、ディジタル信号処理
1. 高速画像処理・認識ソフトウェアの開発
2. 遠隔モニタリングのための映像圧縮及び通信方式の研究
3. ビデオセンシングによる防犯・防災システムの研究
教授 修士
(工学)
與那嶺 尚弘 専門分野: 計算機工学、工学教育、福祉工学
1.  失語症患者および発達障碍児向け言語機能訓練支援システムの構築
2.  リハビリテーションおよび学習時における集中度の測定に関する研究
3.ネットワークを用いた学習支援システムの開発
准教授 博士
(知識科学)
佐藤 尚 専門分野:複雑系、人工生命、進化言語学、進化論的計算
1. 生命・認知・言語・社会などの自律的に発展・進化する「複雑系」に関する構成論的研究
2. 「複雑系」における創発現象の解析
 
准教授 博士
(工学)
鈴木 大作 専門分野:情報工学、ソフトウェア工学
1. 組込みソフトウェア技術、開発手法、開発管理
2. ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメントに関する研究
3. モバイルインターネットアクセス技術に関する研究・開発
准教授 博士
(家政学)
西村 篤 専門分野:サウンドスケープデザイン、メディアコンテンツ、社会福祉
1. サウンドスケープデザインにおける住民の参加と主体性に関する理論構築
2. メディアコンテンツ制作とその社会的応用における対話的手法の開発
3. スクールソーシャルワークにおけるセルフアドボカシーの支援
准教授 博士
(工学)
バイティガ
ザカリ
専門分野:ロボット工学、画像処理、ゼータ関数
1. 複数のセンサーに基づくロボットの開発
2. GPSを用いた移動ロボットに関する研究
3. ロボットビジョンに関する研究
4. 解析関数の複数積分の適用
講師 博士
(工学)
金城 篤史 専門分野:情報工学、情報システム、ソフトウェア工学、情報ネットワーク、海洋音響学
1. 情報システムの構築・管理・運用に関する研究
2. 情報工学の農業や水産への応用
3. 複数センサーによるセンシング技術の開発に関する研究
助教 修士
(理学)
當間 栄作 画像処理、画像解析、ソフトコンピューティング
1. 眼底画像解析システムの開発に関する研究
2. 眼底動画像からの動脈硬化診断に関する研究