トップページ > 学校概要 > 研究不正に対する取組み
沖縄高専では,研究活動における不正行為や公的研究費の不正使用を防止し,教員等による研究活動を適正に執行するため,「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、令和3年2月1日改正) に示される必要な対応について、「独立行政法人国立高等専門学校機構の研究不正に対する取組」に基づき取り組んでいます。
また、独立行政法人国立高等専門学校機構における公的研究費の取扱いに関する規則第6条第3項にある、コンプライアンス推進副責任者に関する規則を制定し、コンプライアンス推進責任者(校長)の指示の下、定められた業務を行っています。
◇研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(PDF)
◇研究者等の行動規範(PDF、外部リンク)
◇研究活動における不正行為防止等に関する規則(PDF、外部リンク)
◇公的研究費等の不正使用防止に関する基本方針(PDF、外部リンク)
◇不正防止計画(PDF、外部リンク)
◇不正防止の責任体制及び推進体制図の公表について(PDF)
◇相談受付窓口
・研究遂行に係る事務手続きに関する問い合せ先
研究連携推進室 0980-55-4070
・研究費等使用ルールに関する問い合せ先
総務課契約管理係 0980-55-4020
◇通報窓口
https://www.kosen-k.go.jp/report/index.html
・公益通報、研究費等の不正使用に関する通報窓口
国立高等専門学校機構 本部事務局総務課総務係 042-662-3120
・研究活動における不正行為に関する通報窓口
国立高等専門学校機構 本部事務局研究推進課 03-4212-6813
◇公的研究費等の不正使用に係る調査等に関する取扱規則(PDF、外部リンク)
◇物品購入等契約に係る取引停止等の取扱要領(PDF、外部リンク)
◇公的研究費使用マニュアル(PDF)