8月16日(水)において、日本トランスオーシャン航空(株)様「以下JTA(株)様」による特別講演会
を本校視聴覚ホールにて実施いたしました。
本校は、JTA(株)様と普段から航空技術者プログラムの教育課程にご協力いただいておりますが、こ
の度事務職(技術系)及び客室乗務員に係る業務体験プログラムを9月に実施する運びとなり、これ
に先立ち、上記職種の業務紹介及び南西航空時代から現在に至るJTA(株)様の歴史をご講演いただきま
した。
事務職(技術系)は、当初想像できない職種でしたが、気象学や英語力など様々な知識を必要とし、
海外出張も多数有るなど大変苦労が多い部分もあるが、やりがいもあり、航空技術者として欠かせな
い業務であるとの印象を持ちました。
また、客室乗務員は航空会社の花形業務と思われがちですが、普段の心遣い何より安心・安全に飛行
するために搭乗されていないときも訓練に励まれる等目に見えないところで大変な努力をされておら
れるのが、印象に残りました。
講演終了後は、学生達からも数多く質問が出され会場は活気に溢れていました。ご対応いただいた
JTA(株)様の方々も丁寧に回答され、学生もまた真剣に耳を傾けている様子でした。
今後も、本校はJTA(株)様と連携し、様々な取組を実施して参りますのでご期待ください。
特別講演の様子(会社説明)
特別講演の様子(業務説明:客室乗務員)