更新日04.06 【校長メッセージ】新型コロナウィルス感染拡大防止について

【校長メッセージ】新型コロナウィルス感染拡大防止について

                                           一人一人の心がけと努力の継続が大事

 

            

 

  新入学生、在校生の皆様へ
  保護者及びご家族の皆様へ
  教職員の皆様へ

         
                                                                   沖縄工業高等専門学校校長 伊原博隆


        
 私たちは現在、新型コロナウィルスの驚異に直面しており、日々情勢が刻々と変化する中、4月2日
には入学式の中止、入寮時期・授業開始日の延期を決め、お伝えしました。また、今後も新たな対策を
講じる予定です。

   このような決定をした背景には、

 

(1)    日本国内、とくに県外での感染拡大が加速していること

 

(2)    沖縄本島北部地区での感染例がまだ認められていない現状

 

   があり、本校にあっては、水際対策、すなわち新型コロナウィルスの持ち込みを抑制することがもっ

とも効果的であると判断したものです。

   しかしながら、このような状況が長く許されるほど甘いものではなく、沖縄本島北部地区においても水
際突破は時間の問題かもしれません。それでも突破されるまでの時間を遅らせ、感染の拡大速度を鈍らせ

ることは可能です。
   私たちが現状で可能な対策は、いかに3つの「密」を防ぐかにあることは言うまでもありませんが、こ
れを実行できるのは皆さんです。個々の心がけと努力、そして一丸となってこれを継続することがもっと
も効果的な対策です。校長として皆様に切にお願いします。ウィルスに打ち勝って、学生の皆様が沖縄高
専で安心して学び、活動できる環境を取り戻しましょう。


■ 沖縄高専内に新型コロナウィルスを持ち込まない

 

■ 不要不急の外出はしない

 

■ 感染リスクの高い3つの「密」には近寄らない