(一部更新05.15)更新日05.01 遠隔授業の開始について(通知)

令和2年5月1日


   学生の皆さん

                      沖縄工業高等専門学校
                            教務主事


         遠隔授業の開始について(通知)


 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、本校においても長く休講が
続いている状況ですが、既に公表されたとおり、2020年5月11日(月)より
遠隔による授業を開始することとなりました。
 ついては、以下のように遠隔授業を実施しますので、受講に向けて準備
を進めてください。なお、進学・就職活動及び学生相談(カウンセリング)
に係る目的以外の登校は認められていませんので、受講を目的とした登校は
できません。

1.遠隔授業実施期間    2020年5月11日(月)〜5月29日(金)
           ※既に遠隔授業が開始されている科目は継続して
            行います。

2.遠隔授業対象学年    本科1〜5年生
            専攻科1、2年生

3.遠隔授業実施方法    主に授業支援システム(Blackboard)による講義
            資料の配布と課題提出等による受講確認を行う
            (Microsoft Teamsを利用する場合もある)。

 

            Blackboard https://bb.kosen-ac.jp/

            沖縄高専Blackboardへのアクセス・ログイン手順PDFファイルアイコン


    ※Blackboardにログイン出来ない場合(パスワードが分からない
     等)は、本校情報処理センター(TEL:0980-55-4060、
     E-mail:ipc@okinawa-ct.ac.jp)に問い合わせてください。

    ※Blackboardにログインして、時間割に掲載されている科目を
     「コース」の中から探してクリックすると講義資料にアクセス
     できます。

    ※別途、科目担当教員から各科目の受講について連絡があります。

    ※本科1年生については、Microsoft Teamsの利用手引書及び
     Blackboardの利用手引書を作成しているところですが、これらを
     もとにした利用開始が難しいと学校が判断した場合は、学校から
     講義資料を郵送します。(この場合は事前に連絡します)

4.遠隔授業時間割  2020年5月25日(月)〜5月29日(金)分PDFファイルアイコン

    ※本時間割に沿って受講することを基本としますが、受講に際しては
     各科目担当教員の指示に従ってください。

5.SHR(ショートホームルーム)の実施について
            連絡事項の伝達を目的として、Microsoft Teamsを
            利用したSHRを実施する場合があります。
            SHRを実施する場合、SHR実施日の前日までに、
            各担任から実施方法について連絡があります。
            【SHR実施時間:授業日の8時30分〜8時40分】

    ※本科1年生のSHR実施については、Microsoft TeamsによるSHRが実施
     可能であると学校が判断した場合に実施します(Microsoft Teamsに
     よるSHRの実施が難しいと判断した場合は、別途連絡します)。

6.【重要】講義資料の取り扱いについて
 遠隔授業で使用する講義資料には、その授業でのみ使用が認められている情報
 (著作権や肖像権を有するもの)が含まれている場合があります。これら講義
 資料を授業担当者の許可なく2次利用(ネットへのアップロード,知人への送
 信等を含む)することは認められません。
 例えば,SNS等で他者及び不特定多数と共有できる状況を作った場合は、本校の
 規定において懲戒処分の対象となるだけでなく、法律で罰せられることもあり
 得ますので、十分に注意してください。
 詳細は「沖縄工業高等専門学校情報処理ネットワーク利用規則PDFファイルアイコン」を参照ください。

 

(問合せ先)
〒905-2192
名護市字辺野古905番地
沖縄工業高等専門学校
学生課教務係
E-mail:gkyoumu@okinawa-ct.ac.jp
TEL:0980-55-4028
FAX:0980-55-4012