更新日07.28「対面授業の実施および学生寮の開寮に係る行動基準」の移行について

更新日07.28「対面授業の実施および学生寮の開寮に係る行動基準」の移行について|国立 沖縄工業高等専門学校

令和2年7月28日

 

学生の皆さん
保護者の皆様
 

沖縄工業高等専門学校
「新型コロナウイルス感染症」対策本部


「対面授業の実施および学生寮の開寮に係る行動基準」の移行について

 

 7月27日、沖縄県は県独自の「警戒レベル指標」を「第2段階」に引き上げました。これに伴い、本校の「対面授業の実施および学生寮の開寮に係る行動基準」PDFファイルアイコンを「レベル2」に移行します。
 「行動基準」に従い、対面授業は実施可、学生寮は開寮可としていますが、「レベル2」における身体的距離(できるだけ2 m(最低1 m))を確保するために、予め先週末に予定されていた本科3, 4年生の入寮および今週からの登校開始を延期しました。
 この後、複数の教室を利用した対面授業の実施や、頻繁な換気との組み合わせなど、「レベル2」の基準(学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(文部科学省))に沿って行動します。学生寮は、現在の特別日課を継続します。
 なお、今後、沖縄県内における感染拡大の状況によっては、「警戒レベル指標」の変更を待たずに「行動基準」を変更する場合がありますので、本校ウェブページ等を随時ご確認くださいますようお願いいたします。

 

以上