キャリア教育センターは、本校学生のキャリア形成と学生及び卒業生の進学・就職活動を支援することを目的としています。具体的には、単に進路決定のための情報提供や支援のみならず、学生の皆さんが、自己分析・自己理解を進め、インターンシップなどを通して社会やさまざまな職業を理解していくことで、「自分の進路を自分で決定できる能力」を養う支援を行っていきます。
キャリア教育センター室と就活コーナーでは、進学に関する資料(大学案内・募集要項・オープンキャンパス案内等)や、企業の求人票や会社案内が設置され、自由に閲覧できます。また、本校図書館では、各種就職・キャリア関連図書や情報誌を閲覧したり、借りたりすることが可能です。
本校後援会のご支援により、令和4年3月からキャリアアドバイザーが学生の進路、キャリア形成全般に関するオンライン相談に対応しています(週3日:火、水、木 10:00 〜 19:00)。
また、キャリアアドバイザーとは別に、沖縄県の新規学卒者等総合就職支援事業により、
令和4年4月から就活コーディネーターがキャリア教育センター室に常駐し、学生の就職等に関する個別相談に対応しています(週5日:10:00 〜 19:00)
キャリア教育センターでは学生の皆さんのために以下の業務を行っています。
学生課内にキャリア教育センター相談窓口を設置していますので、進路について相談したいこと、質問したいことがございましたら、気軽にお問い合わせください。
また、キャリア教育センターでは本校卒業生や保護者からの相談も受け付けております。キャリア教育センター相談窓口までご連絡ください。