更新日01.20 沖縄県緊急事態宣言発令に伴う本校の対応について

令和3年1月20日

 

学生の皆さん

保護者の皆様

 

「新型コロナウイルス感染症」対策本部

 

沖縄県緊急事態宣言発令に伴う本校の対応について

 

 昨日、沖縄県は独自の緊急事態宣言を発令しました。

 本校では、文部科学省高等教育局長からの周知内容(令和3年1月8日:緊急事態宣言の下において各大学等に御留意いただきたい事項等)PDFファイルアイコンに沿って、本校では2月10日(水)までの授業等を以下のとおり実施します。

 学生、保護者、関係者の皆さんの感染拡大防止への協力をお願いします。

 なお、具体的な対応については、おって各担当副校長から発出する通知等をご確認ください。

 

1.授業

・感染拡大防止対策を徹底し、対面授業を継続します。

・学年末試験(本科:2/1〜2/5、専攻科:1/25〜1/29)は、予定どおり実施します。

 

2.学生寮

・感染防止対策を徹底し、開寮を継続します。

 

3.日課

臨時日課を継続します。

 

4.課外活動

・承認を受けた感染症拡大防止対策の下、平日の活動は90分までとします。

・学外での活動、対外試合等は禁止とします。

 

5.感染拡大防止のお願い

登校前の健康・行動観察とForms入力を徹底すること。

マスクの着用、手指の消毒、身体的距離の確保、換気を徹底すること。

・発熱や風邪の症状がある場合は登校せず、対応基準に従うこと。

・家族や身近な人が濃厚接触者となった場合やPCR検査を受けることになった場合は登校せず、対応基準に従うこと。

・不要不急の外出を控えること(就職活動および進学活動で県外へ渡航する場合は、予め指導教員に相談すること)。

・学外のイベント、祭り、課外活動などは、すべて参加不可とする。

 

以上

 

【 本件担当 】

総務課課長補佐

TEL:0980-55-4008

E-mail:s-hosa@okinawa-ct.ac.jp