更新日12.14 臨時日課の変更に伴う課外活動時間の取扱い

令和2年12月14日

  学生のみなさん

                     副校長(学生担当)・学生主事
                             比 嘉 吉 一

       臨時日課の変更に伴う課外活動時間の取扱いについて(周知)

 

 課外活動については,学生会部会のリーダーシップにより,各団体において顧問教員協力の下,

新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに準ずる「課外活動運営方針」を策定の上,安全に

続けていただいております。この場を借りて感謝申し上げます。
 さて,先般,本校「新型コロナウイルス感染症」対策本部から周知がありましたとおり,本日

12/14(月)より新規の臨時日課を運用することになりました。これに合わせて,課外活動の活動

時間を以下のとおり変更・延長することになりましたので周知します。引き続き,各団体により

提出・実施中の感染症拡大防止策の遵守のもとで,安全に課外活動を続けてくれることを求めます。

  課外活動可能時間:17:00−18:30(下校時刻を遵守のこと)
  活動可能日:平日のみ

 今回の臨時日課変更は,「学生の履修支援(科目履修と単位修得)」を主目的とするものです。

引き続き心身共に健全かつ安全な学校運営の下での課外活動を認めますので,「科目履修と単位

修得に係る活動」及び「学生寮での日課・行事」が優先されることを申し伝えておきます。
 なお,土日祝祭日の課外活動については,引き続き許可しておりません。皆さんの「新しい生活

様式」に基づく活動状況を踏まえて段階的に判断すること,ご理解ください。