更新日05.24_学生及び教職員を対象とした新型コロナウイルスPCR検査の実施について(通知)

令和3年5月24日

 

     保護者の皆様

 

                                                                                              沖縄工業高等専門学校長

                                                                                                            伊 原 博 隆

                                                                                                                (公印省略)

 

                               学生及び教職員を対象とした新型コロナウイルスPCR検査の

                               実施について(通知)

 

 本校では、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室が実施する「感染拡大の早期探知のための

モニタリング検査(※下記参照)」に協力するとともに、定期的にPCR検査を実施することにより、校内に

おける感染拡大の可能性を見逃さず、学生の皆さんに安心・安全な教育・研究環境及び寮生活環境を提供

するため、全学生及び全教職員を対象とした新型コロナウイルスPCR検査を実施します。

 第1回目の検査は5月31日(月)以降に実施予定でしたが、沖縄県に緊急事態宣言が発令されたことに

伴い、前倒しして実施します。5月26日(水)に検査キットを配付し、5月27日(木)、28日(金)に

検体を回収します(実施方法は、別添資料をご確認ください)。以降は、2週間ごとに検査を実施する予定

です(沖縄県内の感染状況等によって変更になる可能性があります)。

 なお、検査により学生・教職員に陽性者が確認された場合は、保健所の指導に基づき適切に対応いたし

ます。

 また、18歳未満の学生は、保護者等の検査への同意が必要ですので、1〜3年生の保護者の皆様に

おきましては、検査への同意の可否を学生本人にお伝えくださるようお願いいたします。

 校内での感染拡大を防ぎ、教育・研究活動を継続するため、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 別添資料:1.PCR検査の実施方法PDFファイルアイコン

      2.PCR検査のフローチャートPDFファイルアイコン

      3.検体(唾液)採取・提出の注意事項PDFファイルアイコン

 

 

「感染拡大の早期探知のためのモニタリング検査」

過去に緊急事態宣言が発令された地域等で、幅広くPCR検査を行って感染状況をモニタリングする

とともに、感染拡大の予兆を早期に探知し、早期の対応につなげていくことを目的に、内閣官房

新型コロナウイルス感染症対策室が実施する。

 

(本件担当)

沖縄高専総務課 課長補佐

内線: 0980-55-4008

Email:s-hosa@okinawa-ct.ac.jp