更新日10.08 令和3年度課外活動の再開について(周知)

令和3年10月8日

 

 学生の皆さん

 

                        副校長(学生・キャリア支援担当)

                                  比 嘉 吉 一

 

令和3年度課外活動の再開について(周知)

 

9月27日(火)から5年生及び専攻科生に限っての登校を許可された中で後学期がスタートし,10月11日(月)からは全学年の登校と対面授業が再開されることになりました。安全安心な学校生活の再開に向けて,日常からの感染症拡大防止策を実践していただいた学生の皆さんに感謝いたします。

「沖縄県対処方針を踏まえた全学年登校・対面授業の実施について」で示されているとおり,引き続き沖縄高専の行動基準は「レベル4」を継続しておりますが,令和3年8月4日付で発出しました「課外活動の一時休止」を解除し,「新しい生活様式」の実践と新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに準ずる「課外活動運営方針」の下で,以下のとおり,課外活動の再開を認めたいと思います。

 

 課外活動可能時間:  平日:17:00〜18:30で1.5時間以内

            土日祝日:09:00〜17:00で3時間以内

 ※いずれも準備,片付け,清掃・整備,ミーティング,下校を含む。下校時間を遵守のこと

 ※沖縄県教育委員会,「感染拡大抑止期間「10月1日〜10月31日」における部活動について」(R3.9.29,教保1106号)参照

 

 要件:1. 各競技団体が公表している新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに準ずる

      「課外活動運営方針」を策定すること

    2.「校内課外活動等許可願(施設・設備等使用許可願)」に上記の運営方針を添付すること

    3.「沖縄工業高等専門学校の課外活動に係る活動方針(令和2年3月6日校長裁定)」を遵守すること

 

安全安心な学校生活を継続させるためにも,引き続き,学生の皆さんの自律的でかつ積極的な「ガイドラインの徹底遵守」をお願いします。