メディア情報工学科

メディア情報工学科で学ぶこと

コンピュータとプログラミングに関する知識を基礎とし、マルチメディアやネットワーク技術が求められるIT産業で活躍できる技術者の育成をめざしています。

学習分野

1.コンピュータ分野
アルゴリズム、データ構造、プログラミングならびにコンピュータの構成や動作原理などマルチメディア情報を処理するコンピュータシステムに関すること

2.メディア・コンテンツ分野
情報を音声、画像、CGなど種々のメディアで表現し、コンピュータを用いてディジタル加工するコンテンツ制作に関すること

3.ネットワーク分野

ネットワークの構築および運用技術、情報セキュリティに関すること

カリキュラムと授業紹介

卒業研究・特別研究

教育課程

PDF形式ダウンロード (339KB)

活躍できる分野

ソフトウェアエンジニア、ネットワークエンジニア、システムエンジニア、CGエンジニア、ウェブエンジニア、などコンピュータを使ったシステムやサービスをつくる分野で多くの卒業生が活躍しています

卒業後の進路

就職

MRO Japan株式会社, エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社, キャッツ株式会社, パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社, ヤフー株式会社, 沖電グローバルシステムズ株式会社, 株式会社IMAGICA, 株式会社ODNソリューション, 株式会社SOLISproduce, 株式会社クリエイティブキャスト, 株式会社コンゼ, 株式会社ディー・エヌ・エー, 株式会社テクノ菱和, 株式会社トヨタコミュニケーションシステム, 株式会社ネットワールド, 株式会社日立ハイシステム21, 株式会社富士通ミッションクリティカルシステムズ, 株式会社富士通九州システムサービス, 株式会社琉球ネットワークサービス, 京セラコミュニケーションシステム株式会社, 大阪ガス株式会社, 日立INSソフトウェア株式会社, 日立SC株式会社, 矢崎総業株式会社(平成28年3月卒業者)

進学

東京大学, 長岡技術科学大学, 新潟大学, 琉球大学, 九州工業大学, 沖縄高専専攻科 (平成28年3月卒業者)