学生の活動
第14回日本語弁論大会で「最優秀賞」を受賞しました!
7月16日(土)に名護市国際交流会館において、名護市国際交流協会が主催する第14回日本語弁論大会が開催されました。
本校から情報通信システム工学科3年 エッサイ セリームさん(チュニジア)、機械システム工学科4年 ムハンマド ナキーブ アミル ビン モハマド アヌワさん(マレーシア)さん、情報通信システム工学科4年 オトゴントゥグス ブヤンデルゲレフさん(モンゴル)の留学生3名が参加しました。短い準備期間の中、スピーチ原稿の作成やスピーチ練習に真剣に取り組み、『あなた次第』というテーマでスピーチしたセリームさんが最優秀賞を受賞いたしました。
新型コロナウイルスの影響により本大会は3年ぶりの開催でしたが、本校から8年ぶり3度目の最優秀賞受賞となります。

第14回日本語弁論大会に参加した留学生3名
左からムハンマド ナキーブ アミル ビン モハマド アヌワさん
エッサイ セリームさん
オトゴントゥグス ブヤンデルゲレフさん
本校から情報通信システム工学科3年 エッサイ セリームさん(チュニジア)、機械システム工学科4年 ムハンマド ナキーブ アミル ビン モハマド アヌワさん(マレーシア)さん、情報通信システム工学科4年 オトゴントゥグス ブヤンデルゲレフさん(モンゴル)の留学生3名が参加しました。短い準備期間の中、スピーチ原稿の作成やスピーチ練習に真剣に取り組み、『あなた次第』というテーマでスピーチしたセリームさんが最優秀賞を受賞いたしました。
新型コロナウイルスの影響により本大会は3年ぶりの開催でしたが、本校から8年ぶり3度目の最優秀賞受賞となります。
第14回日本語弁論大会に参加した留学生3名
左からムハンマド ナキーブ アミル ビン モハマド アヌワさん
エッサイ セリームさん
オトゴントゥグス ブヤンデルゲレフさん
最終更新日:2022.07.28