学生の活動

  1. ホーム
  2. 学生の活動
  3. 「第2回ネイチャー甲子園」に出場しました

「第2回ネイチャー甲子園」に出場しました

 公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会が主催する「第2回ネイチャー甲子園」の決勝大会・授賞式が2月9日に大阪・花博記念ホールで開催され、本校のチームが「生きもの調査部門:植物の部第2位」を受賞しました。

 

 ネイチャー甲子園は、映像制作や地域の生物調査を通じて地域の自然や人とのかかわりを理解し紹介する目的で開催される大会です。本校のチームは「生きもの調査部門」にエントリーし、沖縄県内の動植物を調査、生きもの調査アプリ「Biome」への投稿を行いました。

 生物資源工学科の萩野航講師の研究室に所属する金城秀馬さん(1年 生物資源工学科)、金城理子さん(1年 生物資源工学科)、幸地涼帆さん(1年 生物資源工学科)、石井凰二朗さん(1年 生物資源工学科)、島袋遊さん(2年 生物資源工学科)、髙松俊巴さん(2年 生物資源工学科)、藤井凱朗さん(2年 メディア情報工学科)が参加し、動物197種、植物345種を発見。この結果により今回の受賞となりました。

    

         賞状授与の様子                     受賞インタビュー

 

   

    指導教員と代表学生(金城秀馬さん)            他校生徒との交流会の様子

       

 

最終更新日:2025.02.18