学生の活動

  1. ホーム
  2. 学生の活動
  3. 第8回WiCON2024(高専ワイヤレステックコンテスト 2024)に出場しました

第8回WiCON2024(高専ワイヤレステックコンテスト 2024)に出場しました

 WiCONは、全国の高等専門学校の学生を対象に、独創的なアイデアにより、地域における電波の有効利用促進に取り組み、地域課題の解決や新たなサービス創出を図るアイデアを「電波有効利用技術部門」及び「電波利用システム利活用部門」の2部門から提案し、採択後に1年間に渡り研究開発を実施し、その成果を発表するコンテストです。
 本校からは、2チームが採択され、各賞を受賞することができました。特に評価が高かったチーム名:全力疾走は、5月にも日本最大規模の無線技術展示WTP2025の会場でも発表を行います。

 

 (1) チーム名:全力疾走

 テーマ名:視覚障がい者の自由な移動を支援する次世代ウエアラブルデバイス 「わんだらん」

 受賞名:WiCONイノベーション賞

 (2) チーム名:沖縄スペースレイソリューション

 テーマ名:高エネルギー宇宙放射線を活用した大規模防災エコシステム

 受賞名:NEC賞

 

   

                     本選発表と受賞の様子

            
                 受賞した2チームの代表学生メンバー
            左から:新里 察得(専1年)、藤川 修平(4年)、宮川 琉誠(3年)、
                 上原 功大(2年)、竹内 聖里(3年)


 

最終更新日:2025.04.23